
好きな人の気持ちがわからなくて悩んでいます。
脈あり脈なしの見分け方を教えてください。
こんな悩みを解決します。
✔︎本記事の内容
・男の本音・心理丸わかりおすすめ本2冊
その恋愛がうまく行くか行かないかを見極めるのはどうすればいいでしょうか?
この記事を読むことで、気になる彼の本心を知ってチャンスを見逃さない方法を知ることができますよ。
シチュエーション別脈あり・脈なしパターン3つ
彼の気持ちが気になる代表的なシチュエーションを
3つそれぞれ脈あり・なし別に解説付きで紹介します。
恋愛の脈あり・なしシチュエーション①
【遊びに行く予定の確認】
気になる彼と遊びに行きたくて、誘って見た時の彼の回答で脈あり・脈なしパターンがわかります。すんなりOKを貰えれば少なくとも脈が全くない事はないですが、誘った日に彼に先約があった場合の回答でわかりますよ。
脈なしパターン・・・よかったらまた誘ってみて欲しいと言われて終わる。
【解説】
男性も気になる人から誘われれば嬉しいですし、予定がなければ行きたいと思うものですから、男性の方から別の行ける日を提案してきます。忙しく予定が立てにくい男性でも、今度は自分から誘う等、何かしらのアクションを起こしてきます。
逆に脈がない場合は代案なしに丁寧に断られるか、また行こうやよかったらまた誘って等、自分からのアクションは起こしません。
恋愛の脈あり・なしシチュエーション②
【LINEのやりとり】
普段のLINEのやりとりでも脈あり・脈なしパターンはわかります。
やりとりの内容ではなくポイントは終わり方です。
脈なしパターン・・・一問一答の短いやりとりでスタンプで終わる時が多い
【解説】
気になる女の子とは少しでも長く繋がっていたいと思うので、やりとり自体も出来れば続けたいと思います。質問された事に返すだけのやりとりではすぐに終わってしまいます。
男性も気になる女性には興味がありますのでLINEのやりとりでも質問でその先に続けようとします。脈なしの場合は既読無視を避けるためにスタンプを送ることが多いですよ。
恋愛の脈あり・なしシチュエーション③
【パーソナルデータの記憶】
何気ないやりとりの中で話した事や、自分に関係する事などでも脈あり・脈なしのパターンを知ることができます。
脈なしパターン・・・初めて聞いたようなリアクションを取られる。
【解説】
血液型や誕生日の他に自分でも忘れていたような小さなことでも、パーソナルな情報を覚えてくれているのは興味を持ってもらえているからです。
覚えやすくない日だったり、マニアックな内容でも覚えてくれているなら、彼の方もちゃんと覚えようとしてくれたのかもしれないので、より脈ありの可能性がありますよね。
彼の本音を知るために勉強になるおすすめの本2冊
気になる彼の本音を知るために、心理学の知見からアプローチするのもいい方法だと思います。複雑に見える彼の言動が手に取るように解れば無理だと諦めてしまってた恋にも光が差しますよ。
電子書籍なら便利なこちら。
アプリならお持ちのスマホで読めます
ダウンロード無料
コメント