やきもち焼きだったぼくが束縛するのをやめた理由

恋愛

彼氏・彼女からの束縛がキツい。
そんな風に悩んでる人も多いのと違う?
けどホンマは束縛する方もする方でキツい。
束縛が原因でケンカしたり、別れることになったり。
今回はぼくが束縛するのをやめた理由について書きます。
読み終わったあとは束縛するのやめたくなります。

束縛=想いの強さ

束縛するのはそれだけ想ってるから。
そんな風に考えてたなぁ。(遠い目)
悪いことしてるなんて発想もない。
むしろこの想い届けーとか思ってるとこありました。
束縛が愛情表現やと勘違いしてたんでしょうね。
彼女が何をしてるか気になってしかたなかったし、知りたかった。
一緒にいれるならどこでも一緒にいたかったんです。

もちろん束縛されることも大歓迎。
それだけ想われてるんやななんて嬉しいくらいでした。

閉ざされた世界

そんなことしてるからどんどん世界が狭くなっていくんです。
目の前にいる彼女がこの世界のすべてみたいになる。
当たり前に周りも見えてないし、必要あるんか?くらいになってくる。
恋は盲目ってホンマやねーなんて恋愛についての格言とか名言とかに当て嵌めたり。
世界の中心は自分と彼女で愛を叫んだり、愛を伝えたりすることで毎日を過ごしたり。
それでいいと思ってたし、それがいいと思ってました。
そうすることがとても純度の高い恋愛をしているように感じてたんやね。
気付けば2人とも誰も近づけない閉ざされた世界の中にいることになるんです。

感じる息苦しさ

やっぱりそんな風な付き合い方してると無理がきます。
どちらともなく息苦しさを感じるようになるんですよね。
嫌いになる訳じゃないけど、もう少し自由にしたいなって。

でも言い出せなかったりします。
拒絶するみたいになってしまうんじゃないかなって心配になるから。
そうやってだんだん疲れてしまってわからなくなって終わってしまう。

あれ?こんなはずじゃなかったのになって後悔だけ残して。

束縛する理由について

そもそもなんで束縛するんやろ?
なにも理由もなく束縛なんかしないですよね。
答えはシンプルに“不安だから”です。
自分じゃない誰かのところへ行ってしまうんじゃないかと不安になるからです。
どこにも行って欲しくないから束縛するんやと思います。
“安心”が欲しいんですよね。
束縛することで“安心”を手にいれてるんです。

なんで不安になるのか?

じゃあなんで不安になるのか?
これの答えは“自信”がないからです。
好きな人が自分のことを好きでいてくれる自信がないんです。
周りには自分以上に魅力的な人がいて、目を離せば他の人に取られる。
だから束縛して繋ぎ止めようとするんです。

これって裏返すと相手のことも本当のところで信じてないんですよね。
自分も相手も信じられない。
不安になる原因はこれです。

束縛≠想いの強さ

『想ってるから束縛する』ではないんですよね。
束縛は自信のなさが原因です。
本当に安心したいのであれば自信をつけることが大切。
相手に安心させて欲しいって望むのは違います。

自信をつける方法はいろいろあると思いますが、自分磨きをすることはメリットしかないです。

自分磨きをして自信を身につければ今よりも魅力的になれます。
束縛して縛りつけるよりも魅力で惹きつける方が恋愛をより楽しめます。

やきもち焼きだったぼくが束縛をやめられた理由はそのことに気付いたから。
とはいえ、今でもたまにやきもちは焼いちゃうんですけどね
ちょっとくらいのやきもちは恋愛のいいスパイスになると思いませんか?笑

束縛してしまう人は自分磨きを、彼・彼女からの束縛に悩んでる人も自信をつけさせてあげることで今よりももっと楽しく恋愛を続けることができますよ。

今日から束縛なんかやめて好きな人を自由にしてあげませんか?
大丈夫、魅力的なあなたならどこにも行ったりしませんから。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました